〜茶箱は古くから日本茶を保存するために使われてきた伝統的な木箱です。
昔のお茶屋は店頭に様々なラベルを貼った茶箱を積み重ね、その並んだ茶箱の数を競っていました。〜
茶箱とは・・・
国産の杉板を原料に、熟練の職人によって全て一つずつ丁寧に手作りで作られた木箱です。
茶箱は元来、業務用茶葉の輸送・保管用に使用されてきたもので、非常に丈夫な作りが特徴で、大事に扱えば何十年も使えます。いまでも百年以上前の茶箱が立派に残っています。
内張りに亜鉛鉄板を使用し、つなぎ目はハンダやアルミテープを使用するため、外部からの湿気や臭いを防ぎ、お茶などの食品の保存はもちろん、衣類や電子機器などの整理・保存に大変便利です。
※タッパー容器のような完全な気密性はありませんので予めご理解のほど宜しくお願い致します。
目張り・・・茶箱にはクラフト紙(目張り)が貼ってあります。茶箱は杉材を何枚か組み合わせて一枚の面になります。そのために杉材と杉材の組み合わせたところのわずかな隙間や、節目などにクラフト紙(目張り)を貼って保護しております。このクラフト紙のテープは剥がさないで下さい。
キズ等について・・・茶箱は一般の家具製品と違い商品の性質上、無垢の杉材をそのまま塗装せず使用しておりますのでひっかきキズや、角のカケ、へこみ等ありますがあらかじめご了承ください。
茶箱は本来インテリアでなはく、茶工場での道具や、保管運搬箱として、昔ながらの製法で、昔ながらの職人が、一つ一つ手作りで作っています。
多少の傷、へこみ、汚れも一点物の「味」として、商品・製法の性質をあらかじめご理解いただき、愛してお使いいただけると幸いです。
※自然の木肌そのものなので長くお使いなると味わい深い色になります。
↓↓↓ここから注文方法です↓↓↓
![]() |
オリジナル茶箱 【 い 】好きなデザインを選び、オリジナルの文字・記号を指示するだけで手軽に本格的なオリジナル茶箱を作れます。 |
![]() |
オリジナル茶箱 【 ろ 】好きなデザインを選び、オリジナルの文字・記号を指示するだけで手軽に本格的なオリジナル茶箱を作れます。 |
![]() |
オリジナル茶箱 【 は 】好きなデザインを選び、オリジナルの文字・記号を指示するだけで手軽に本格的なオリジナル茶箱を作れます。 |
![]() |
オリジナル茶箱 【 に 】好きなデザインを選び、オリジナルの文字・記号を指示するだけで手軽に本格的なオリジナル茶箱を作れます。 |
![]() |
オリジナル茶箱 【 ほ 】好きなデザインを選び、オリジナルの文字・記号を指示するだけで手軽に本格的なオリジナル茶箱を作れます。 |
![]() |
オリジナル茶箱 【 へ 】好きなデザインを選び、オリジナルの文字・記号を指示するだけで手軽に本格的なオリジナル茶箱を作れます。 |
![]() |
配送会社はご指定できません。(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便のいずれかで配送させていただきます) |
![]() |
お買い上げ金額5,400円(税込・送料別)以上で送料無料です。 |
![]() |
送料はお届地域により異なります。詳しくはお支払い・送料をご確認ください。 |
![]() |
代金引換、ゆうちょ振替の手数料はお客様負担となります。 商品金額によって代引手数料が460円〜670円かかります。振替手数料はお支払い時にご確認ください。詳しくはお支払い・配送をご確認ください。 |
![]() |
内容相違・破損・損傷等で返品または交換の場合は、商品到着後10日以内に電話でご連絡ください。 |
![]() |
返送方法、返金処理方法は、メールまたは電話・FAXにてご案内をさせていただきます。 |
![]() |
交換・返金につきましては、ご返送商品が弊社に到着次第、速やかにお取り扱いさせていただきます。 |
![]() |
不良品の場合以外で開封後の返品・交換はご容赦ください。 |
![]() |
お客樣のご都合で返品、交換される際に発生する送料、振込手数料等はお客樣の負担とさせて頂きます。 |
![]() |
キャンセルは商品発送時まで承ります。電話・メールにてお問い合わせください。 |